目次
他にも以下のような症状でお困りではありませんか?
- パニック障害
- 冷や汗が出る
- 生理不順・PMS・生理痛
- 情緒不安定
- 吐き気
- 動悸
- ふるえ
- 過敏性腸症候群
- 血圧が不安定
- 不安感が続いている
良くならなかった理由はセロトニンの分泌量が少ないままだから
セロトニン5つの働き
①大脳皮質を覚醒させ、意識レベルを調整する
セロトニン神経は、知情意・言語・随意運動・感覚・本能行動・情動などの意識レベルの調整をする大脳皮質に作用して、起きている時にスッキリさわやかな意識状態をつくります。またその作用は、思考力・集中力を向上させます。
②心の安定
過剰な興奮や不安を抑えて心のバランスをとります
ノルアドレナリンやドーパミンなどの神経伝達物質の過剰な分泌を抑え平常心をもたらします。
大脳辺縁系に作用し感情のコントロールをします
③自律神経の調整
自律神経の交感神経を適度に興奮させ、交感神経から副交感神経への切り替えをスムーズに行います
自律神経の交感神経に作用しバランスを整えます
④痛みの抑制
痛みの感覚にも作用し痛みを抑えコントロールします
例:線維筋痛症、リウマチ痛
痛みの神経にも作用します
⑤姿勢の維持(抗重力筋)
筋肉に働きかけ重力に対して姿勢を保つ「抗重力筋」に適度な緊張を与えます
姿勢が良くなります
表情が豊かになり笑顔になります
※特に上記の自律神経の乱れる要因にはストレスが大きくかかわっています
自律神経の乱れを招く4つの身体のストレスと脳のストレス
精神的ストレス
人間関係
仕事
家庭環境
身体的ストレス
身体のゆがみ
ケガ
腰痛
肩こり
化学的ストレス
薬
化学物質(PM2.5などの大気汚染等)
食べ物(食品添加物)
環境的ストレス
温度
湿度
気圧
疲労
運動不足
そんな、あなたの問題を解決できる理由
当院の自律神経に対する施術では、症状のあるところに電気をかけたり、強く揉んだりするようなことはいたしません。
他院にはない「セロトニンを活性させ自律神経を安定させる整体」をしています
優しい刺激で脳波を整えることが出来る施術は、「自律神経失調症」はもちろん「鬱」、「不妊症」、「不安症」、「落ち着きがない」、「片頭痛」などの身体のトラブルから、
パフォーマンスアップを望むアスリートや、集中力を必要とするビジネスマンまで様々な方の健康や目標達成に貢献します。
セロトニンを活性させる当院の整体は、施術者の手によって頭、顔、背中、お腹の特定部分を撫でて擦っているだけ、
または揺らすなどのとてもソフトな整体で脳に刺激を与えて自律神経の作用を最適な状態にしていきます。
無意識のうちに「力み」が生じている状態の筋肉を無意識に解していきます。
そのため、慢性的な肩こりや腰痛にも効果を発揮します
また、不眠や眠りが浅いなどのお悩み(この症状が一番実感しやすい症状です)、
不安や鬱までも解消されることが実証されました
営業時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎※ |
15:00〜19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
※最終受付はそれぞれ15分前になります。
※土曜日は9:00~13:00(12:45最終受付)
[定休日]
日曜・祝日、夏季、年末年始
ご来院にあたって
- 「駐車場は建物北側に3台分ございます。」
「ひので整骨院」と書いてありますのでそちらにお願いします。 - 受付時間外にしかご都合がつかない場合は、営業時間内にご連絡ください。
可能な限り対応させていただきます。 - 予約優先となりますのでお電話でお問い合わせください。
(営業のお電話はご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。)
- 所在地
- 東京都西多摩郡日の出町平井2161番地16‐102
武蔵増戸駅から徒歩約12分です。
